小学生バレーボールスクール

楽しみながら自信を育むことを目的としたバレーボールスクールです!

当クラブの小学生スクールでは、子ども達の「楽しい!」という感情を大切にし、バレーボールを通じて自信を育んでおります。

バレーボールは球技の中で比較的難しいスポーツ
しかし、楽しみながら難しいことにチャレンジするという経験は将来必ず役に立ちます。

様々な動きにチャレンジし、小さな成功体験を積み重ねていくその成功を仲間達と分かち合うことで自信が付き、挑戦を楽しむように育っていきます。

当クラブの小学生スクールでは、
子ども達の「楽しい!」という感情を大切にし、バレーボールを通じて自信を育んでおります。

バレーボールは球技の中でも難しいスポーツ
しかし、楽しみながら難しいことにチャレンジするという経験は将来必ず役に立ちます。

様々な動きにチャレンジし、小さな成功体験を 積み重ねていく。
その成功を仲間達と分かち合うことで、
自信が付き、挑戦を楽しむように育っていきます。

人を思いやれる子に育つ!

バレーボールは球技種目の中で唯一、
ボールを落としてはいけない競技
ボールを持ち続けることができない競技
という2つの特性を持っています。

このルールの中で、ネットをはさみ2つのチームに分かれ、自チームコートにボールを落とさないよう、
主に手や腕を使って3回以内に相手コートへボールを返します。

しかし、ただボールを落とさないようにプレーすればいいか?というとそうではありません。
「次にボールを触る人が繋ぎやすいように」という思いやりの心と技術が必要になります。

この思いやりを持ってプレーすることで、
日常生活でも人に思いやりを持ち、人の気持ちが分かる子に育っていきます。
バレーを通じて、心と身体を成長させて将来的に役立ててほしいと思っています。

バレーボールは球技種目の中で唯一、
ボールを落としてはいけない競技
ボールを持ち続けることができない競技
という2つの特性を持っています。

このルールの中で、ネットをはさみ2つのチームに分かれ、自チームコートにボールを落とさないよう、主に手や腕を使って3回以内に相手コートへボールを返します。

しかし、ただボールを落とさないようにプレーすればいいか?というとそうではありません。
「次にボールを触る人が繋ぎやすいように」という思いやりの心と技術が必要になります。

この思いやりを持ってプレーすることで、
日常生活でも人に思いやりを持ち、人の気持ちが分かる子に育っていきます。
バレーを通じて、心と身体を成長させて将来的に役立ててほしいと思っています。

小学生バレーボールスクールでは、チームを組んで大会に出場することはありません。
そのため、ポジションを固定したり、学年や技術レベルによって練習内容が変わることがないので、様々なプレーにチャレンジできます!

もしも、高いレベルや試合経験を積ませたいとお考えでしたら、中学生スクールへの参加や、お近くのクラブチームを紹介しております。

小学生バレーボールスクールでは、
チームを組んで大会に出場することは
ありません。

そのため、ポジションを固定したり、学年や技術レベルによって練習内容が変わることがないので、様々なプレーにチャレンジできます!

もしも、高いレベルや試合経験を積ませたいとお考えでしたら、中学生スクールへの参加や、お近くのクラブチームを紹介しております。

身体能力の向上に適している!

身体能力が格段に向上する小学生時代に、
さまざまな動きを体験することは、
今後のスポーツや勉強において大いに役に立ち
ます。

バレーボールは、「走る・跳ぶ・とる・投げる」といった基本的な動作から、
「瞬時に判断して方向を切り替える」
「ボールをコントロールする」
「空中でバランスを保つ」
など複合的な能力が必要であるため、小学生時代の身体能力を高めるのに適したスポーツ!

身体能力が格段に向上する小学生時代に、
さまざまな動きを体験することは、
今後のスポーツや勉強において大いに役に立ちます。

バレーボールは、「走る・跳ぶ・とる・投げる」
いった基本的な動作から、
「瞬時に判断して方向を切り替える」
「ボールをコントロールする」
「空中でバランスを保つ」
など複合的な能力が必要であるため、小学生時代の
身体能力を高めるのに適したスポーツ!

元気いっぱいのコーチ陣

コーチ陣は小学生に負けないくらいの元気さでレッスンを盛り上げてくれます!

しかし、「ただ楽しく!」だけではありません。
楽しいと感じてもらいながら、同時に人としても成長できるにはどのような指導をすべきか」
ということも皆で話し合いながら実践しております。

今までのバレーボール業界に根付いている指導ではなく、
これからの世の中にあった指導法の確立を目標に日々の練習に取り組んでいます!

コーチ陣は小学生に負けないくらいの元気さで
レッスン盛り上げてくれます!

しかし、「ただ楽しく!」だけではありません。
楽しいと感じてもらいながら、同時に人としても成長できるにはどのような指導をすべきか」
ということも皆で話し合いながら実践しております。

今までのバレーボール業界に根付いている指導ではなく、これからの世の中にあった指導法の確立を目標に日々の練習に取り組んでいます!

保護者様 お喜びの声

子供をやる気にさせる指導と距離感が良い!

褒めて楽しくやる気を持たせてくれるなと思いました。子供が小学新四年生になるのですが子供との距離感が絶妙で素晴らしいと感じました。
将来の夢を聞かれてもこれといって無かったのですがバレーボール選手になりたいという夢が出来たようです。
Aくん 母

コーチ達のバレーボールが楽しい!と思える雰囲気・環境作りが良い!

バレーボールの技術的なことはもちろん、コーチ達の盛り上げや声かけによってとにかく楽しい!と思える雰囲気、環境の中で指導していただいていることがとてもありがたく、練習を見ている私達も楽しい時間を過ごせています。

Bちゃん 母

スクール案内

小学生スクールは、大阪府内1会場で活動しております。

曜日・会場のご案内

日曜日

  • 加美東小学校 体育館
    (最寄駅:JR加美駅)
  • 14:30〜16:30
  • 定員/20名 (受付中)

月曜日

  • 巽南小学校 体育館
    (最寄駅:JR平野駅・地下鉄南巽駅)
  • 19:00〜21:00
  • 定員/20名 (受付中)

火曜日

  • 加美東小学校 体育館
    (最寄駅:JR加美駅)
  • 19:00〜21:00
  • 定員/20名 (受付中)

スクール料金

  • 対象年齢:小学1年生〜小学6年生の男女
  • 入会金/年会費:3,000円
  • 月会費:週2回コース 7,000円
        週1回コース 4,000円
       

割引制度について

  1. 兄弟・姉妹割引
    (2人目以降ー1000円)
  2. 1コイン(500円)練習体験(4回までお好きな日に体験可能)
  3. 当月入会で入会金(3000円無料

小学生バレーボールスクール無料体験

    *体験希望会場(複数選択可)

    よくあるご質問

    どんな服装でいけばいいですか?

    運動ができる動きやすい服装でお越しください!

    バレーボールシューズじゃないとダメですか?

    基本的にはどんなシューズでも構いません。ただし、床を傷つける恐れのあるスパイクなどはご遠慮ください。

    ユニフォームの購入はありますか?

    小学生スクールでは、大会の出場を予定していないため、ユニフォームの購入はございません。

    保護者会や当番などはありますか?

    いいえ、特にございません。
    当バレーボールスクールでは、保護者様のご負担も考え、保護者会・当番制を設けておりません。
    なお、保護者様の練習見学は自由です!